気がつけば岩手山が白くなってました。 初冠雪は数日前でしょうか。 そのニュースは耳にしませんでしたけど。 最近、秋晴れのいい天気が続いていて、そのせいで放射冷却というのですか、夜に地上の熱が奪われ、明け方、もの凄く気温が下がる日々です。 今朝…
久し振りに、ヤマダ電機に行ってきました。 相変わらずでかいよなあ。圧倒される。 本宮方面からは本当に行きにくい立地です。中央分離帯のせいで。 あそこの住所は北飯岡だったのか。知りませんでした。昔むかし、ヤマダ電機は今の萬屋のところにあったんで…
確か天気予報では雨だったはず。 ここ暫くはずっと雨の予報だったけど、朝から虹が出ていました。 雨だと出かけるのもおっくうなので、せっかくの日曜日だったけど、部屋の中で、本読んだり、ハードディスクに溜まったドラマを消費したり、料理をしたりしよ…
しばらく休んでましたが、再開することにしました。とりあえず、100景を目指します。といってもすぐですね。 ホームセンターでもマスク推し。 マスクって、こんなに種類があるんですね。 そうか、もうマスクの時季か。一年中の人もいるけれど。それにしても…
いつの間にかラーメン屋が、から揚げ屋に変わっていた。 山王町10-6 山王ハイツ1Fテナント ラーメン屋がラーメン屋にかわって、わずかの間に今度は、から揚げ屋に変わってました。変遷が激しいです。 今、山王ハイツは改装中で、黒いネットに囲まれてます。…
盛岡城跡公園、桜、満開でした。 天気も良く、暖かで、凄い人出でした。 盛岡の花見の時期って、とても寒いイメージで、生ビールよりは熱燗で、ダウンジャケットまで着込んじゃったり、そんな感じでしたが、今年は違いました。 いつもなら満開になっても、強…
肴町。こんなところにラーメン屋、あったっけ? と感じるような、肴町ホットラインのずっと奥の方(南の方向)にある。 十字路の奥にあるマンションの1階に、暖簾まで控えめに出店中。 暖簾を下ろしカーテン閉めたら、らーめん屋とは気付かれない。 暖簾、ち…
映画館通りで見かけた行列の謎が判明しました。 ちょっと本屋に用事があったので、ジュンク堂の入っている、MOSSビルへ。 大きい本屋はいいですね。Amazonでは見つけられない、出会いがあるようにも思います。 TSUTAYAもいいけど、ジュンク堂もいい。工藤淳…
盛岡バスセンター|跡地|定点観測 バスセンター跡地? いやいやいや、また再びこの地に、バスセンターが建立されるはずなので、跡地という表現は少し違うような気がします。 それにしても ─── まったく進捗がありません。 近隣のお店がスポンサーになって、…
個人的パワースポット◆盛岡天満宮 盛岡天満宮。 何故かここに来ると元気になれるような気がします。他では一切そんなことは聞いたことがないので、パワースポットと呼ばれる場所は、人それぞれなのでしょうか。 盛岡天満宮といえば ─── 変わった形の狛犬が、…